「グループを作って勉強しなさい」
それはそれで正しいかもしれない。
でもね、
多分誰かと勉強する時はちゃんと相手を選ばないとトンデモナイことになる。
というわけで半ば相手を選びそびれた訳で…w
これまでみんなで勉強をして良かったという記憶はない。分からないことがあっても
三人よれば文殊の知恵というが
実際はそんなことは少なくて、みんなで考えても分からない時の方が多い(同じような教材で勉強しているんだから)。
逆にみんなで考えて分かることは近い将来何かしらの勉強中に解決される可能性が高い。
質問されると自分の勉強にもなるというが
これも質問次第。極めてナンセンスな質問をされる時はこっちの勉強のペースも崩されてガタガタ。
人が真剣に勉強している姿を見ると触発されるというが
カタカタペン回しをされたり、歌を歌われたり、音読されたりすると触発どころか気が散ってしまう。全く知らない人がやるのならあまり気にならないのだが…。
だからといって別にずっと一人でやれば良いと言っているのではない。
週に二三回くらい昼ご飯を一緒に食べる、雑談をする。
それくらいの関係がちょうどいいような気がする。
毎日一緒にいると嫌な面も見えてくるから。
中学生や高校生の時は思わしくない行動・言動を見た時は怒っていたが、最近はよっぽどのことでない限り、あまりうるさく言わないようにしている。
向こうも色々言いたいことがあるのかもしれないが。
正確にはriskとbenefitを天秤にかけてbenefitが十分に上回る時だけ怒るようにしている(がそんなことはほとんどない)。
はなしが終わりそうにないので続きは機会があればまた。
0 件のコメント:
コメントを投稿