ma: やっと広島に戻ってきましたね。
hirokickman: いやぁ、Kyotoは大変だった。
ma: どこが?
hirokickman: 大変だった、というのは言葉のあやでやることがなくて暇だったということ。
ma: なるほど。
hirokickman: Kyoto滞在三日間の奇跡を追ってみると(名前が分からんところは省略)
広島駅→京都駅→サブウェイ→稲荷駅→ホテル→稲荷駅→京都駅→スタバ→京都大学医学部図書館→京都大学工学部時計台生協→深草駅→ホテル→稲荷駅→京都駅→ウィグ病院→京都駅→稲荷駅→ホテル→稲荷駅→京都駅→三条駅→四条駅→ジュンク堂→鴨川付近のブックオフ→京都駅→三省堂→広島駅
ma: もうちょっと分かりやすい書き方できないんですかねぇ…?
hirokickman: いやこれでほぼコンプリートだ。問題ない。
ma: 何か面白いものありましたか?
hirokickman: いや、これといってなかったけど(爆)、京都大学の生協が(一部店舗だけだけど)夜10時まで空いているのにはびっくりした。
よく科研費の取得状況なんかで大学をランク分けしてトップテンなんて言ったりするけど、実感がわかないよね。でもこういう一見なんでもないところを見ると、やっぱり違うなぁ、という気がする。
ma: 隣の芝は青く見えますか?
hirokickman: いや、青く見えるんじゃなくて青いんだよ。
ma: そういえば例の約束を忘れられた放射線遺伝学の先生に会いに行かなかったんですか?
hirokickman: いやぁ、どうしようかと迷ったんだけど(というか研究棟まで行ったんだけど)、やっぱめんどくさくなってやめた。もし次に行く機会があったらちゃんと前もって連絡しよーっと。飯くらいはおごらせてやる!!
ma: この先生の教室、かなりコンスタントに論文を出しているみたいですね。
hirokickman: まぁあの?Y↓先生が薦めるくらいだからね。逆に信用していいのか分からないけど。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿